NAV や D365 Finance & Operation, Business edition (以下、D365 Financial)では得意先や仕入先の担当者のマスタに画像を登録することが
Continue reading
Dynamics NAV と Dynamics365 financialを中心にMS製品のネタを提供
Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations, Business edition
NAV や D365 Finance & Operation, Business edition (以下、D365 Financial)では得意先や仕入先の担当者のマスタに画像を登録することが
Continue reading以前の記事でPowerBIのレポートをDynamics365 Financial のロールセンターページに出すという事をやりましたが、Dynamics365リストページにもPowerBIのレポートを出
Continue readingNAV2018のデプロイ直後に確認したロールセンター画面で気になるタイルがありました。 「My User Tasks」です。今回はこの新機能を掘り下げてみます。 Sales Order
Continue reading前回の記事では Power BIで簡単なレポートを作成しました。今回はそのレポートをDynamics 365 for Finance and Operations, Business edition
Continue reading前回の記事ではPower BIのアカウントを作成しました。早速自分でもレポートを作ってみましょう。以前の記事(Excel塗り分けマップ)で使用した都道府県別人口データを用いて似たようなレポートを作りま
Continue readingDynamics 365 Business edition はWebブラウザでの操作が基本ですが、Excelでデータを編集してD365のデータに反映することもできます。マスタの整備をする場合などに非常
Continue readingDynamics365 Finance and Ooperation, Business edition は基本的にDynamics NAV2017で使用できる機能の一部を縮小したものだと理解していた
Continue reading前回の記事では9月下旬にUSで開催されたDirection North America の発表を受けてのフォローを解読したが、今回は10月上旬にスペインで行われたDirections EMEA の発表
Continue reading9月下旬にUSで開催されたDirection North America での発表が色々と波紋を呼んで情報が錯綜していたように見えたが、10月上旬にスペインで行われたDirections EMEA と
Continue readingDynamics 365 for Financials で新しい会社を作ってみます。前回の記事ではデモ用にある程度のデータがそろっている状態からサクッと見積もりが出せることを体験しました。本当にそんな
Continue reading