2020/5/6追記:ブラウザの言語設定を変更しなくてもできるようになったので修正しました。 過去に何度か記事にしているDynamics 365 Business Central のフリートライアル環
Continue reading
Dynamics NAV と Dynamics365 financialを中心にMS製品のネタを提供
Micorosoft Dynamics 365
2020/5/6追記:ブラウザの言語設定を変更しなくてもできるようになったので修正しました。 過去に何度か記事にしているDynamics 365 Business Central のフリートライアル環
Continue readingD365BC秋の大型アップデート(2019 Release Wave2)の機能拡張の紹介の続きです。今回は機能一覧から機能を選べるようになった件です。 BCで機能を実行するには以下の画面から機能(ex
Continue readingD365BC 会計士用ハブ(2)では外部会計士をライセンスフリーのユーザーとして招待することを示しました。今回は裏側で起きていることを補足します。 会計士を招待したテナントで前回の記事を参考にD365
Continue reading前回の記事、前々回の記事とD365BCの最新バージョン(2019 Realease Wave2)の変更点を説明してきましたが、そもそも最新バージョンの環境をどうやって作るかを説明していなかったので、今
Continue reading前回に引き続きD365BC秋の大型アップデート(2019 Release Wave2)の機能拡張の紹介です。今回は列幅変更が容易になった件です。これも地味ですが重要です。 前回の記事で使用したPaym
Continue readingDynamics 365 は年に2回、春と秋に大型アップデートが行われます。Business Central についても例外ではなく、10月に入って大型アップデートがリリースされました。既存の環境はす
Continue reading前回の記事ではとりあえず外部会計士の招待ができることを実際の画面で見せました。今回は設定方法の詳細を説明します。(かなり長いです。) ◆必要なもの D365BCのアカウント(フリートライアル可) フリ
Continue readingDynamics 365 Business Central のロゴが新しくなりました。 Dynamics365のホーム(https://home.dynamics.com)に行くと、Business
Continue reading以前の記事「D365 外部委託先の会計士用アカウント」で行き詰ったところがクリアでき、外部会計士のアカウントでBCにアクセスできるようになりました。 手順は次回書くとして、成功した画面から。 設定が正
Continue reading最近、D365PortalからD365BCのタイルが消えるという問題事象があり、色々みていて思い出したネタです。 Dynamics 365 Business Central は、この名前になるまで色々
Continue reading