今回はD365BCのページレイアウトを変更する方法の一つを紹介します。一覧画面に項目追加したい、あるいは伝票画面の項目の位置を変更した、というようなケースはよくあると思います。これらを実現する方法は大
Continue reading
Dynamics NAV と Dynamics365 financialを中心にMS製品のネタを提供
今回はD365BCのページレイアウトを変更する方法の一つを紹介します。一覧画面に項目追加したい、あるいは伝票画面の項目の位置を変更した、というようなケースはよくあると思います。これらを実現する方法は大
Continue readingモデル駆動型アプリの新しいデザイナーがプレビュー公開されましたので触ってみました。従来のデザイナーよりも格段にとっつきやすくなっていましたので紹介します。 1. モダンアプリデザイナーでモデル駆動型ア
Continue readingA colleague of mine asked me about a problem with Edit in Excel for physical inventory journals. In
Continue reading同僚から棚卸仕訳帳のEdit in Excelが上手く動かないという相談を受けました。調査の過程で品目仕訳帳や一般仕訳帳などを調べたところ、仕訳帳のEdit in Excelについていくつか気を付ける
Continue readingXMLファイルをWindows標準機能のみで編集しようとしたところ意外と難しかったので備忘がてら記事を書いておきます。Dynamics 365 Business Centralで行き当たった問題でした
Continue readingContinuing from the previous article, I will explain how to correct the Dimension code value of Gene
Continue reading前回に引き続きGeneral Ledger Entry(会計元帳明細)のDimension Code(分析コード)の修正について説明します。今回は複数レコードについて修正する方法の説明の後半です。大量
Continue readingI will explain correcting dimension feature of D365BC. This is a feature added in the 2021 Release W
Continue readingIn this article (and maybe next article), I will explain correcting dimension feature of D365BC. Thi
Continue reading前回に引き続きGeneral Ledger Entry(会計元帳明細)のDimension Code(分析コード)の修正について説明します。前回は1明細のG/L EntryのDimension Cod
Continue reading